旅客機のなかで、ホラー映画のような事件が・・・

事実は小説より奇なり、まるで都市伝説やホラー映画のような話ですが、昔、旅客機内で実際に起きた事件です。

「旅客機の卜イレで、内臓を吸いとられた乗客がいる」

旅客機のトイレは、主に2種類あります。

ひとつはボーイング747や、DC-10型機などにみられる方式で、「循環式」と呼ばれます。1960年代から普及した方式。用を足したあと水を流すと、トイレの下にあるタンクに汚物がたまり、水だけを濾過し、再利用できるようになっています。

最近は1980年代から登場した「バキューム式」が主流です。ボーイング767や777などでは、この方式を採用しています。

水量はコップ1杯程度しか使わず、あとは空気を勢いよく吸い込む方式で、便器のなかに汚物が残らず、汚物の処理能力が高い上、水が少量ですむという経済性があります。

乗客が内臓を吸いとられるというホラー映画ばりの出来事は、こちらの方式のトイレで起こりました。

バキューム方式では、トイレと汚物タンクとを繋ぐパイプが機外に通じています。普段はパイプのバルブが閉じているのですが、汚物を流すときにフラッシュボタンを押すと、このバルブが一時的に開くしくみです。

バルブが開いた瞬間、機の内外の気圧差(機内は約0.8気圧、機外は約0.2気圧)のために、便器のなかの汚物が空気と一緒にパイプを通り、猛烈な勢いで吸い出されます。

事件の乗客は体格のよい人で、腰を掛けたときに、大きなお尻が便座の穴をふさいでしまい、その状態でフラッシュボタンを押したため、一瞬にして便器のなかは真空状態。内臓まで一緒に吸い込まれてしまったという話です。

しかし、この問題はとっくに解消されていますから、ご安心ください。

どうしたのかと言えば、それまでO型だった便座をU型にしただけ、これで問題は解決しました。

関連記事

ページ上部へ戻る