ボーイング777・747は航空業界のベストセラー

「ジャンボ」の愛称で知られる、ボーイング747型機。500人を超える乗客を輸送できる、世界最大の旅客機です。タイ国際航空では長距離国際線の主力として使われており、日本に向けても就航しています。

日本ではひんぱんに使われている愛称ですが、英語の「jumbo」には「のろま」という意味もあるので、ボーイング社は最初、この愛称を好みませんでした。

1970年の初就航以降、自社で設定した「スーパージェット」というニックネームが長く知られていました。ですが、そのボーイング社も、今では自社で「Jumbo Jet」の名称を使っています。今では「ジャンボ」という言葉が使われる時は、必ずと言っていいほど「ボーイング社の旅客機」を意味します。

747シリーズの最新機は「747-400」型機。

日本で運航されているものでは最大座席数568(国際線では524)。航続距離も世界最長の1万3570km。地上から垂直尾翼までの高さは19.4mで、これは5階建てのビルの高さに相当します。筒状になった胴体の外径は6.49m。

ジャンボが登場するまでの胴体は3.5m幅くらいでした。客室は中央に通路が1本あり、その両側に客席が並ぶのが定番。これに対し、ジャンボ機の客室では通路が2本、通路と窓をはさむ座席のほかに、通路と通路にはさまれた中央席も設けられています。

ジャンボ機のような6mを超える太い胴体は「ワイドボデイ」(広胴型)と呼ばれるようになりました。

両翼の端から端までの全幅は64.4m。主翼の面積は538㎡。片翼の面積にバスケットボールのコートが丸ごと入ってしまう広さです。最大離陸重量(性能上、安全に離陸できる最大重量)は395t。貨物船1隻分くらいに相当する重さです。

何もかもが「世界最大級」のジャンボですが、近年、ひとつだけ他機に「世界一」の座を譲ってしまいました。

ジャンボ機の機首から尾翼までの全長は70.6mですが、1995年に初就航したボーイング「777-300」型機は、全長73.9m。今はこちらが「世界最長」です。

777シリーズは、747シリーズよりも新しい世代の新型機として、注目されています。機体の大きさそのものは、ジャンボにかなわないのですが、エンジンの大きさはジャンボに勝ります。

設計から製造までの全工程にコンピュータシステムを導入したり、航空界の革命児として華々しく登場したものです。1995年の初就航から、わずか10年足らずで約600機を受注するなど、大人気の旅客機でした。

もっとも、同時期に1000機の747が、世界中の空を飛びまわっていたのですが・・・。

関連記事

ページ上部へ戻る